|
- 東京のりもの学会 第10回・2007年会のご案内を公開致しました。[2006/12/30]
- 第10回・2007年会は2007年5月4日(祝・金)に都立産業貿易センター浜松町館2階展示室で開催予定です。[2006/08/12]
- 東京のりもの学会 第10回開催記念誌発行のご案内を掲載しました。[2006/08/12]
- 東京のりもの学会 第11回以降休止のお知らせを掲載しました。[2006/08/12]
- 4月21日に出展参加マニュアル・委託参加マニュアルをクロネコメール便(一部、4月23日発送郵便)で送付いたしました。到着までに3~4日かかるとのことですので、4月27日(金)までに到着しない場合はメールにてご一報下さい。(速達郵便で再配達いたします)[2007/04/24]
- 第10回・2007年会の参加サークル一覧を公開しました。[2007/04/10]
- 第10回・2007年会の終了時刻について15:30までとなります。開場時間(11:00)に変更ありません。[2007/04/08]
- 「東京のりもの学会」第10回・2007年会への多数の出展参加申込をありがとうございました。直接参加127サークル134スペースでの開催となりそうです。[2007/04/08]
- 現在、諸般の事情により、出展参加申込の受付済メールを出せておりません。ご迷惑をおかけいたしますが掲示板をご確認下さい。[2007/04/08]
- 第10回・2007年会の出展参加受付状況を掲示板に投稿しておりますのでご参照下さい。[2007/03/29]
- 「東京のりもの学会」第10回・2007年会への多数の出展参加申込をありがとうございました。スペース配置可能数以上の申込みが来た場合は、2スペース申込みの方に1スペースへの変更をお願いすることになります。[2007/03/29]
- 第10回・2007年会の出展参加申込受付中!(参加費払込締切:3月26日(月)・オンライン受付締切3月28日(水)) 出展参加案内 オンライン申込み [2007/03/16]
- 第10回・2007年会の出展参加受付状況を掲示板に投稿いたしましたのでご参照下さい。[2007/02/20]
- 現在、諸般の事情により、出展参加申込の受付済メールを出せておりません。ご迷惑をおかけいたしますが掲示板をご確認下さい。[2007/02/20]
- 第10回・2007年会の出展参加申込受付を開始致しました。また、オンライン申込受付も開始致しました。[2007/01/01]
- 東京のりもの学会第10回開催記念誌(仮称) 原稿募集要領を公開致しました。[2006/12/30]
- 東京のりもの学会第9回・2006年会を開催いたしました。今回も多くの皆さまにご参加いただきました事をお礼申し上げます。 [2006/05/06]
- 第9回・2006年会の終了時刻について15:00までとなります。開場時間(11:00)に変更ありません。度々の変更でご迷惑をおかけいたします。[2006/04/30]
- 参加サークルには出展参加マニュアル・委託参加マニュアルを送付いたします。発送が遅れご迷惑をおかけいたしますが、4/23(日)発送予定です。4/26(水)までに届かないようであれば、お問い合せ下さい。[2005/04/22]
- 4月17日~20日の間に公開いたしておりました参加サークル一覧の一部(参番地について)を追加訂正した新しい配置を公開しました。この間にご覧になられた方にはご迷惑をおかけいたしました。[2005/04/20]
- 第9回・2006年会の参加サークル一覧及びサークル名順一覧, ジャンル別一覧, サークルカット集を公開しました。[2006/04/17]
- 第9回・2006年会の出展参加受付状況を掲示板に投稿いたしましたのでご参照下さい。[2006/04/06]
- 「東京のりもの学会」第9回・2006年会への多数の出展参加申込をありがとうございました。[2006/04/01]
- 第9回・2006年会の出展参加申込受付中!(締切:3月31日(金)) 出展参加案内 オンライン申込み [2006/03/20]
- 第9回・2006年会の出展参加受付状況を掲示板に投稿いたしました。ご参照下さい。 [2006/03/19]
- 第9回・2006年会の出展参加申込受付を開始致しました。また、オンライン申込受付も開始致しました。[2006/01/01]
- 第9回・2006年会のご案内を公開致しました。[2006/01/01]
- 第9回・2006年会の「出展参加案内」をコミックマーケット69の二日目(12月30日)に、「イトウ製本(東6 "ニ"28a)」、「放射性同位体(東6 "ニ"36b)」、「秋葉に住む(東4 "モ"04a)」の各サークル様にてご配布いただきました。[2005/12/31]
- 第9回・2006年会の「出展参加案内」をコミックマーケット69の二日目(12月30日)に、「イトウ製本(東6 "ニ"28a)」、「放射性同位体(東6 "ニ"36b)」、「秋葉に住む(東4 "モ"04a)」の各サークル様にてご配布いただく予定です。[2005/12/17]
- 11月18~21日の間、接続回線機器不良のためにサーバーに接続不能となっておりました。ご迷惑をおかけいたしました。[2005/11/21]
- 第9回・2006年会は2006年5月6日(土)に都立産業貿易センター浜松町館2階展示室で開催予定です。[2005/08/17]
- 東京のりもの学会第8回・2005年会を開催いたしました。今回も多くの皆さまにご参加いただきました事をお礼申し上げます。 [2005/05/01]
- 第8回・2005年会の配置を訂正しました。[2005/04/30]
- 参加サークルには、出展参加マニュアル・委託参加マニュアルを送付いたします。発送は4/19(火)予定です。4/23(土)までに届かないようであれば、お問い合せ下さい。[2005/04/19]
- 第8回・2005年会の配置を公開しました。参加サークル一覧及びサークル名順一覧, ジャンル別一覧, サークルカット集を公開しました。[2005/04/17]
- 4月17日12:00~20:00の間に公開いたしておりました配置を一部(壱番地について)変更し新しい配置を公開しました。この間にご覧になられた方にはご迷惑をおかけいたしました。[2005/04/17]
- 第8回・2005年会の参加予定サークル一覧を公開しました。配置等は近日中に公開の予定です。[2005/04/10]
- 「東京のりもの学会」第8回・2005年会への多数の出展参加申込をありがとうございました。[2005/04/01]
- 「東京のりもの学会」第8回・2005年会 出展参加申込に関する重要なお知らせがございますので、今後出展参加申込を予定されている方は必ずご覧下さい。[2005/02/25]
- 3月18日に予定されていましたサーバー設置場所移転作業は終了いたしました。ありがとうございました。[2005/03/19]
- 第8回・2005年会の出展参加申込受付を開始致しました。また、オンライン申込受付も開始致しました。[2005/01/01]
- 第8回・2005年会のご案内を公開致しました。[2004/12/30]
- 第8回・2005年会は2005年5月1日(日)に都立産業貿易センター浜松町館2階展示室で開催致します。[2004/08/14]
- 第8回・2005年会の開催日は夏コミサークルカットに記載の開催日からは変更になります。正式な開催日・会場は詳細はコミケット66 QDATスペース(土曜日西1ホール"よ"46b)で発表します。[2004/07/15]
- 第7回・2004年会を開催致しました。今回も非常に多くの皆さまにご参加いただきました事をお礼申し上げます。 [2004/04/29]
- リンク集に第7回・2004年会参加サークルを追加しました。[2004/04/14]
- 参加サークルには、出展参加マニュアル・委託参加マニュアルを送付します。発送は4/7(水)予定です。4/12(月)までに届かないようであれば、ご連絡願います。[2004/04/06]
- 第7回・2004年会の配置を決定しました。参加サークル一覧及びサークル名順一覧, ジャンル別一覧, サークルカット集を公開しました。[2004/04/06]
- 第7回・2004年会の参加サークル一覧を確定しました。配置は近日中に決定し公開します。[2004/04/04]
- 第7回・2004年会の参加申込受付済サークル一覧を公開しました。一覧は随時更新します。[2004/03/20]
- 第7回・2004年会の参加費払込申込締切は3月26日(金)です。(案内チラシに比べ延長されています。)[2004/03/20]
- 第7回・2004年会のご案内、オンライン申込受付についてを公開致しました。[2003/12/31]
- 第7回・2004年会は2004年4月29日(木・祝)に開催することが決定致しました。[2003/08/16]
- 第6回・2003年会を開催致しました。今回も非常に多くの皆さまにご参加いただきありがとうございました。 [2003/05/03]
- 東京のりもの学会第6回・2003年会 QDAT特別企画展示についてを公開しました。 [2003/05/01]
- 一般参加のご案内を公開しました。 [2003/05/01]
- リンク集に東京のりもの学会第6回参加サークルを追加しました。 [2003/04/27]
- 第6回・2003年会会場にて特別企画展示を行います。詳細は後日発表します。 [2003/04/25]
- 第6回・2003年会 参加サークル一覧及び同(ジャンル別)を掲載しました。 [2003/04/12]
- 第6回・2003年会の出展参加申込受付を締め切りました。非常に多数の申込ありがとうございました。 [2003/04/05]
- 第6回・2003年会 参加申込受付済サークル一覧を掲載しました。情報は随時更新致します。 [2003/03/21]
- 参加費払込締切日を3月27日(木)まで延長しました。 [2003/03/21]
- 当日パンフ・ポスターイラスト公募についてを掲載しました。 [2003/03/01]
- 第6回・2003年会の出展参加受付を開始しました。また、オンライン申込受付も開始しました。 [2003/01/01]
- メールサーバのトラブルのためqdat@qdat.jp, tipt@qdat.jp宛のメールのうち一部がエラーで不着となっていました。現在は復旧しておりますので、エラーメールを受け取られた方は再送をお願い致します。 [2002/12/15]
- 第6回・2003年会のご案内、キャッチコピー募集を公開しました。 [2002/11/17]
- 第5回・2002年会 報告書を公開しました。 [2002/10/24]
- 第6回・2003年会は2002年5月3日(土・祝)に開催決定!! [2002/08/11]
「東京のりもの学会」、第6回・2003年会は、2001年5月3日(土・祝)に東京浜松町・都立産業貿易センター浜松町館2階にて開催されることが決定いたしました。
出展参加案内は11月頃から配布の予定です。
- QDAT・東京のりもの学会サイトは移転しました。 [2002/08/11]
独自ドメイン取得に伴い移転しました。新URLは
http://www.qdat.jp/ (QDAT)
http://www.qdat.jp/tipt/ (東京のりもの学会)
です。今後ともよろしくお願い申し上げます。
|